男子学校対抗 第5位
初出場
目標 |
地区大会優勝,県大会団体戦ベスト4,個人(シングルス・ダブルス)ベスト8を目標に緊張感を持ち,日々の練習に取り組んでいます。 また,日々の勉強や資格取得にも積極的に取り組んでいます。 |
部員数 |
男子 | 女子 | |
1年 | 12名 |
2名
|
2年 | 10名 |
3名
|
3年 | 5名 |
1名
|
合計 | 33名 |
6名
|
活動内容 |
平日(放課後) 土・日・祝日 |
2 時間程度 4 時間程度 |
各種市民大会への参加 |
大会成績 |
<令和6年度> | ||||
令和6年度全国高校総体バドミントン競技水戸地区予選会男子ダブルス 第1位 岡安 歩汰(建2)・川崎 優陽(電2) ベスト16 藤田 大志(機3)・渋谷 航青(建3) 男子シングルス 第1位 岡安 歩汰(建2) 第3位 川崎 優陽(電2) 男子学校対抗 第2位
女子ダブルス 第3位 栗田 真綾(建3)・高橋 杏心(機2) 女子シングルス 第3位 高橋 杏心(機2) ベスト16 栗田 真綾(建3) 女子学校対抗 第5位
令和6年度全国高校総体バドミントン競技茨城県予選会男子シングルス ベスト16 岡安 歩汰(建2) |
||||
令和6年度水戸地区夏季バドミントン大会 <8/20,8/21>男子ダブルス 第1位 岡安 歩汰(建築2)・川崎 優陽(電2) ベスト8 大森 禮(情報2)・宮下 侑大(機2) ベスト16 和泉 寿明(電2)・加倉井 光晟(機2) 男子シングルス 第1位 岡安 歩汰(建2) 第3位 川崎 優陽(電2) 女子ダブルス ベスト16 菅谷 美南(工化2)・児島 凛音(工化2) 女子シングルス 第2位 高橋 杏心(機2) 令和6年度新人バドミントン大会水戸地区予選会 <10/10,10/11,10/28>
|
平成30年度大会成績
平成29年度大会成績
平成28年度大会成績
平成27年度大会成績
中学生の皆さんへ |
水戸工業バドミントン部はほとんどの生徒が入学後からバドミントンを始めました。高校入学後、新たなスポーツを一緒にやりませんか。日々の練習は決して楽なものではありませんが,とても楽しく,熱くなれるスポーツです。是非,お待ちしています! |
住所:〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1101
TEL: 029-247-5711
FAX: 029-248-6399
E-mail: koho@mito-th.ibk.ed.jp
↑↑↑体育購入品↑↑↑