茨城県立水戸工業高等学校
茨城県立水戸工業高等学校
建 築 研 究 部
部紹介 |
活動内容は主に、「高校生ものづくりコンテスト大会 木材加工部門」という競技大会で関東大会上位入賞、全国大会出場を目標として活動しています。木材加工は、現寸図の作成・のこぎり・のみ・かんな等を使い、3時間40分という制限時間内に課題を製作するものです。制限時間内に精度良く作りあげることは大変ですが、木材の加工技術を勉強しながら日々活動しています。また、「技能検定 建築大工3級・2級」、その他各種職種の資格試験等にも挑戦しています。 |
部員数 |
3年生 2名 2年生 6名 1年生 2名 計10名(令和5年度) |
活動時間 |
平 日(放課後) 土曜日 |
2時間程度 4時間程度 |
|
活動場所 |
本校C棟1階 木造室 |
大会成績 |
●高校生ものづくりコンテスト大会 木材加工部門 優 勝 鈴木 涼聖 (建築科2年)
|
↑↑↑体育購入品↑↑↑