茨城県立水戸工業高等学校
校長挨拶
水戸工業高校のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
本校は明治四二年、茨城県における工業教育機関の先駆けとして創立され、長い歴史において、常に時代の変化とニーズに応えるため、柔軟に、そして真摯に工業教育に取り組んでまいりました。
現在では工業化学、機械、電気、情報技術、土木、建築の6学科を有し、原点と誇りを守りつつ、自ら考え行動し、時代の流れに対応できる人財育成を目指しております。
本校の校訓は「至誠・勤勉・協同・敬愛・質実・剛健」であり、本校の長い歴史と伝統の中にあって、教育の大きな目的である人格の完成を目指す教育理念は今も変わりありません。
現在では工業化学、機械、電気、情報技術、土木、建築の6学科を有し、原点と誇りを守りつつ、自ら考え行動し、時代の流れに対応できる人財育成を目指しております。
本校の校訓は「至誠・勤勉・協同・敬愛・質実・剛健」であり、本校の長い歴史と伝統の中にあって、教育の大きな目的である人格の完成を目指す教育理念は今も変わりありません。
『 物づくりは人づくり。』本校は今後も、工業教育を通した人間教育を実践していきます。
水戸工業高校ホームページからは、本校の教育活動につきまして広く発信していきます。
今後とも変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
茨城県立水戸工業高等学校 校長 久松 政信
茨城県立水戸工業高等学校 校長 久松 政信
本校連絡先
住所:〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1101
TEL: 029-247-5711
FAX: 029-248-6399
E-mail: koho@mito-th.ibk.ed.jp
COUNTER
1
8
3
4
9
2
9
↑↑↑体育購入品↑↑↑