茨城県立水戸工業高等学校
茨城県立水戸工業高等学校
目標 |
1 団体戦・個人戦ともに県大会ベスト8 2 勉強と部活動の両立 3 資格取得 4 大きな声で挨拶 |
部員数 |
3年生 12名 2年生 4名 1年生 7名 計23名 |
顧問 |
根本 吉成 | (監督) |
朝比奈 泰紀 | |
田中 弘紀 |
活動時間 |
平日(放課後) 休日(祝祭日) |
夏季:午後4時00分~午後7時00分(3時間程度) 冬季:午後4時00分~午後7時00分(2時間程度) 午前9時00分~午後1時00分(4時間程度) |
※練習試合等がある時は,1日練習になります。(午前8時30分~午後5時00分頃) |
休養日 |
週1日程度で曜日等は不定期 |
活動内容 |
公式戦 年5回 テニス協会主催大会等 年2回 合宿(夏・冬)年2回 練習試合 随時 |
部長より |
水戸工業高校テニス部は、現在11名で活動しています。1人1人が常に目標を持ち、テニス部としても県ベスト8以上を掲げて意識の高揚に努めています。休日も休まず熱心に指導して下さる顧問の先生と、部員一丸となって日々精進しています。テニス(硬式)経験者はほとんどいません。ですから誰(初心者)でもやる気次第でレギュラーになれます。僕たちと一緒に楽しい学校生活を送りましょう。 松本直也(2年)那珂一中出身
|
大会記録 |
↑↑↑体育購入品↑↑↑